2008年01月22日

マギー審司 2度目の視力回復手術するも視力落下

有名人が失敗例に該当しちゃうと目立っちゃいますね。

マギー審司 2度目の視力回復手術するも視力落下
http://news.ameba.jp/weblog/2008/01/10367.html

マジシャンのマギー審司(34)が、視力回復手術の再手術を受け視力1.5まで回復したものの、再び裸眼で視力0.5まで落ちてしまったことをブログで告白している。

 マギー審司は視力低下のため、10月に2回目の手術を受けていた。その際、病院の医師に99%大丈夫と言われ、今回は大丈夫だと思っていたようだ。しかし、「残りの1%に選ばれてしまいました」とし、再び眼鏡を購入することにしたようである。ただ、レーシックの手術については、「手術まえは0.02くらいだったので、とりあえず裸眼で生活出来るだけでもオッケーとします」と述べている。

 視力矯正・視力回復手術は近年注目を浴びている。レーザーを角膜に照射し、角膜の形状を修正することで近視や遠視の原因である屈折異常を正常に治し、裸眼視力そのものを回復させるもの。日帰りで手術が完了することが多い。手術自体は20~30分と簡単な手術とはいえ、失敗や合併症などのリスクもある。失敗例としては、近視の戻りや不正乱視、角膜の削り過ぎによる遠視などの症例が報告されてる。また、合併症としては、夜間や蛍光灯の下でまぶしく感じたり、光の周囲がぼやけて見えたりするなどのほか、ドライアイなどがあるそうだ。
  


Posted by ねた1 at 22:22Comments(0)

2008年01月15日

浮き上がる「新魔球」搭載

浮き上がる「新魔球」搭載、「野球盤エース」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/15/news037.html

エポック社は、野球盤の50周年記念モデル「野球盤エース(ACE)」を3月22日に発売する。ボールが宙に浮き上がる「新魔球」機能を搭載。

「野球盤エース」。(C)2008 EPOCH CO., LTD. エポック社は1月15日、野球盤の50周年記念モデル「野球盤エース(ACE)」を発表した。3月22日から全国の量販店や百貨店などで販売する予定で、価格は5229円。

 「新魔球」機能を搭載。ホームベース前のグランドの一部がせり上がり、ボールが弾かれ宙に浮き上がる。バットの上を飛び越して空振りさせる仕組みだ。もちろん「消える魔球」も健在。従来は坂になっていた部分が“奈落”となり、より落差が大きくなっている。

「新魔球」。グランドの一部がせり上がり、ボールが弾かれ宙に浮き上がる 対するバッターは、打撃スタンスを切り替えることが可能になった。従来はホームベースに対して平行に構えるだけだったが、今回はバッターの内側外側に45度ずつ構えを動かせる。これにより打撃ポイントを前後に動かし、速球や魔球に対応しやすくなったという。

 対象年齢は5歳以上。本体サイズは425(幅)×425(奥行き)×70(高さ)ミリ。野球盤本体にボール6個などが付属する。

  


Posted by ねた1 at 21:37Comments(0)